カテゴリー
損害保険 生命保険

マイナンバーを生命保険会社や損害保険会社に提出する必要はある?

2016年1月からのマイナンバー制度導入にともない、社会保障、税等、各種手続きにマイナンバー(個人番号)が必要になっていきます。

生命保険、損害保険についてもマイナンバーとは無縁ではありません。今回は損害保険会社、生命保険会社からマイナンバーの提出を求められるケースについて解説します。

生命保険、損害保険ともに、どのような手続きでマイナンバー(個人番号)の提出が必要になるかを知って頂ければと思います。

カテゴリー
自動車保険

自動車保険を使う?使わない?|等級はいくつ下がる?

「次契約(契約更新後)の保険料値上がりを考慮すると、軽い事故による車の少額損害は自動車保険を使うべきではないのか?」という質問を頂くことがあります。特に自損事故による10万円程度の損害についての質問が多くなっています。

2012(平成24)年10月以降、損害保険各社が自動車保険を改定し、事故の内容によっては、保険を使用すると、以前に比べて保険料が大きく上がるようになりました。

自動車保険の改定により保険使用によってどの程度保険料が上がるのか検証し、支払われる保険金と次契約で値上がりする保険料のバランスを確認したいと思います。

今回の記事を読めば、「自動車保険を使うべきか?」や、実際に自動車保険を使った場合の事例をご紹介しますので等級の下がり方や保険料の上がり方のイメージをつかんで頂けると思います。

カテゴリー
自動車保険

1等級だと自動車保険に入れない!?|契約を断られた場合の対処法

多くの方が当たり前のように契約している自動車保険ですが、実は加入を希望する全ての方の自動車保険契約を必ず保険会社が引き受けるわけではありません。

保険会社ごとに自動車保険の引受基準があり、その基準を満たさない場合には、引き受けを拒否される可能性があります。他の契約者との公平性を保つ観点からも事故のリスクが高い方等の契約は断る必要性があります。

特に通販(ダイレクト)型自動車保険は、契約の引受条件が厳しいイメージがありますが、実際はどうでしょうか?

通販(ダイレクト)型自動車保険で契約を断られたり、継続(更新)を拒否される能性のあるケースをご紹介します。

また、通販(ダイレクト)型自動車保険に入れない場合の対処法についても解説します。通販(ダイレクト)型自動車保険を検討されている方は参考にして頂ければと思います。

カテゴリー
自動車保険

古い車は車両保険に入れない?|車両保険が付けられない場合の対処法

自動車保険の車両保険は、希望すれば当たり前にセットできると思われている方が多いと思いますが、車両保険に入れない場合があることをご存知でしょうか?

では、どのような場合に車両保険が付けられなくなってしまうのでしょうか?また、車両保険がつけられない場合の対処法はないのでしょうか?

今回は車両保険に入れないケースとその対処法について解説します。

カテゴリー
生命保険

三大疾病保険を比較|保険金の支払条件は保険会社ごとに異なる?

以前の記事で三大疾病保険の保険金支払条件はがん(悪性新生物)以外の脳卒中急性心筋梗塞については、所定の要件を満たす必要があるとご紹介しました。
狭心症は三大疾病の保障対象外!?

一般的には、脳卒中、急性心筋梗塞はがん(悪性新生物)に比べると保険金の支払条件が厳しくなっています。

実は、脳卒中、急性心筋梗塞についての保険金支払条件が保険会社によって異なる場合があります。よって、三大疾病保険を比較する際には、保険料の比較だけではなく、保険金支払条件の比較も重要です。

今回の記事を読めば、三大疾病保険の保険金を受け取れる条件を理解することができますので、三大疾病保険を検討している方は参考にしてください。